公開日 : 更新日 : 中堅バイヤー実践力強化
本プログラムのねらい
調達業務は、平穏無事なときその実力は見えず、いざ事が起きた時その真価が問われます。「この時」、調達リーダーがメンバーを率いるための必要条件は、専門的な知識や経験の豊富さではないでしょうか。しかし、短期間で経験を積むことは困難です。
本プログラムは、講師の「調達経験をトランスファーする」ことで、調達リーダーの実践力向上を図ることを目的としています。
プログラム例 ※ご要望に応じてカスタマイズ可能です
1日 10:00~17:00
1.「受講の事前準備」の整理
2.中堅バイヤーへの期待
・社内からの期待/取引先からの期待
・3つの職業病
・調達予備行為への対処
3.交渉力の向上
・購買交渉とは
・説得する質問の仕方
・購買交渉における能力とは
4.取引先の評価
・総合評価方法の考え方
・取引先の決算書を読む ~受講者持参決算書分析~ [演習]
・取引先政策へ反映
・急成長企業の挫折事例研究
5.危機管理
・調達部門にとっての危機とは
・事前に備える事項
6.取引先の倒産
・事前に備える事項
・予兆判断
・倒産時の行動マニュアル
7.海外オペレーション
・品質改善のアプローチ法
・在庫管理・倉庫管理の留意点
・海外出張・赴任時の留意点
8.質疑応答
対象
購買・調達部門の主任・係長・課長・部長