対象
- 印象に残るスピーチの作り方、話し方、立居振舞を向上させたい方
- ワンランク上のプレゼンテーションを行いたい方
- 伝え方を向上させたいリーダー・管理職の方
本プログラムのねらい
- 管理職・リーダーとして、相手に聞く気にさせる「伝わる話し方」を身につけます。
- 心理技術も用い、「ストーリーテリング」をはじめ、説得力が増すワンランク上のスピーチ力を身につけます。
- 少人数(定員12名)で開催し、ボイストレーニングと実践演習を取り入れます。
プログラム例
1日目
| 時間 | プログラム | 
| 10:00 ~
 17:00
 | 
話し方の基礎をおさえる<「伝わる話し方」の要素>
情(感情)と理(論理)のバランス誰が誰に(Who)、目的(Why)、内容(What)、どのように(How)聞き手の心を開く関わり方
聞く気のない相手の注意を引き付ける<信頼関係をつくる方法>話し手と聞き手の心の距離を縮める聞き手が「聞かずにはいられない」話題選び話し手の影響力を高める心理技術
顕在意識と潜在意識の構造を理解する言葉を伝える技術を磨く◆なぜ話が印象に残らないのか
 ◆分かりやすく「伝わる」話の構成
説得力が増す非言語コントロール◆声(ボイスコントロール、間・抑揚の使い方)
 ◆見た目(姿勢、ジェスチャー、アイコンタクト)
相手の深層心理に響く「ストーリーテリング」【演習】【ボイストレーニング】リーダーに必要な状態管理(セルフコントロール)
人前で話す緊張や苦手意識の構造を理解する自信を持って話すためのイメージトレーニング技術自分の影響力を高めるマインドフルネス・トレーニング【演習】 | 
※プログラム内容は、変更される場合があります。
また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※昼休みは12:00~13:00を予定しております。
費用について
実施にかかる費用については、「よくあるご質問」をご覧ください。