本プログラムのねらい
日頃の業務で起こる問題・課題への解決や新しい企画の立案など、いろいろと考える場面で、人は知らず知らずのうちに「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」「ラテラルシンキング」を混沌と行っています。 これら3つの思考法への理解を深め、より意識しながら、思考対象を多面的にとらえつつ、それぞれを適切な思考場面で効果的に使うことによって、より本質的・実践的な問題・課題解決や企画構想を導くことができます。
本プログラムの特長
- 「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」「ラテラルシンキング」の3 つの思考法の基本と使い分けを学ぶことで、柔軟かつ質の高い考え方を習得します。
- 多くのケーストレーニングを盛り込んだ実践型セミナーです。
プログラム例 ※ご要望に応じてカスタマイズ可能です
1日 10:00~17:00
1. 3つの思考法の基本 ・ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ラテラルシンキング 2. 論理的に考える「ロジカルシンキング」 ・「ヨコの論理」 グルーピング・MECE ・「タテの論理」 WHYツリー・HOWツリー ・ケースで考えよう 3. 論理的に考えたものを疑い、検証する「クリティカルシンキング」 ・疑うべき3つのポイント(常識、因果関係、課題設定) ・クリティカル思考を鍛える ・ケースで考えよう 4. 論理的に解決できない課題をクリアする「ラテラルシンキング」 ・ラテラル思考のポイント ・思考のヒント「オズボーンのチェックリスト」 ・アイデアを生み出す「ブレーンストーミング」 ・ケースで考えよう 5. 3つの思考法の場面に応じた使い方 ・ロジカルとクリティカルの組み合わせ ・ロジカルとラテラルの使いわけ
対象
- 若手・中堅社員の方
- 柔軟かつ質の高い思考力を身につけたい方
- 「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」「ラテラルシンキング」に関心のある方
費用について
実施にかかる費用については、「よくあるご質問」をご覧ください。
参加者の声
- 全員が参加しやすい議題で実践習得に適したセミナーでした。
- 3つの思考法h知っているつもりだったが、深く知ることができ今後の業務に活用するのが楽しみになった。
- グループワークなど楽しく分かりやすく学ぶことができてよかった。
- 固定観念にとらわれず柔軟な思考力が新しい物を生み出すためには重要であることがわかった。
- 具体例(実践)が多かったため理解しやすかった。