公開日 :
無料ウェビナーのご案内
評価が機能しない組織はなぜ成長しないのか?
〜評価制度が機能しない本当の理由と、組織が変わるヒント〜
【講 師】廣岡久生 講師
【日 時】4月23日(水)PM4:00~5:00(予定)
【参加費】無料 ※事前申込制
【参加対象者】
・評価制度の改訂や運用見直しを検討している人事部門の方
・組織開発や人材育成に携わる人事ご担当の方
・評価に頼らないマネジメントに関心のある人事関係者の方
※大変恐縮ですが、当会と同業社の方は参加をお断り致します。
開催趣旨
新しい評価制度を導入しても、
- 社員の納得感が得られない
- 成長の実感がなく、モチベーションが上がらない
- 離職者がじわじわと増えている…
こうした 「制度疲労」や「形骸化」 に、もどかしさを感じていませんか?
本ウェビナーでは、評価制度の見直しだけでは解決できない課題を掘り下げ、
評価に頼らずに成長・成果を実感できる組織づくり の方法について、具体的なアプローチをお伝えします。
人事・評価制度の形骸化に悩む方へ、新たなヒントを得る機会としてご参加をお待ちしています。
詳細およびお申し込みについては、下記リンクをご参照ください。
※このウェビナーは無料でご参加いただけますが、事前申し込みが必要です。お早めにお申し込みください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合せください。
講師プロフィール
廣岡 久生 氏
大阪府立大学大学院(現大阪公立大学)経済学研究科前期課程(労務管理)修了
民間企業の総務・人事業務に従事
住友ビジネスコンサルテイング株式会社
日本総合研究所で経営コンサルタント業務担当後
コンソリューション社 設立
- コンサルティング
- ・営指導全般
- ・人事制度構築/定着支援 等