1. TOP
  2. お知らせ・イベント
  3. ウェビナー
  4. 【人材育成交流会】課長は罰ゲーム」を「成長の機会」へ! ~MDC(「管理能力開発コース」)受講・支援ツールによる課長の成長支援~

公開日 : 【人材育成交流会】課長は罰ゲーム」を「成長の機会」へ! ~MDC(「管理能力開発コース」)受講・支援ツールによる課長の成長支援~

※「MDC(管理能力開発コース)>>」とは・・・管理者の役割・使命を認識し、自ら変革できる管理者を育成する3日間研修です。

【講 師】牧野 光昭 講師(一般社団法人日本能率協会 人材戦略研究所 所長)
【日 時】2025年12月3日(水)13時30分~17時00分
【会 場】ビジョンセンター東京 京橋(東京都中央区京橋3-7-1)
【参加費】日本能率協会法人会員…無料 会員外…3,300円(消費税込) ※事前申込制
【参加対象者】
・経営層から「現場が動かない」と突き上げられ、課長育成を喫緊の経営課題として捉えている人事責任者・担当者
「課長職のモチベーション低下」が現場の停滞に直結し、その実態と真の原因を探っている人事責任者
・「研修のやりっぱなし」を終わらせ、受講後の変化を課長の成長につなげ、経営陣に効果を説明できるようにしたい方
※同業他社、個人事業主の方など、当社が参加対象外と判断した場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

※このウェビナーは無料でご参加いただけますが、事前申し込みが必要です。お早めにお申し込みください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合せください。

開催趣旨

“貴社の課長、疲弊していませんか?”

現場の最前線を担う課長職が「罰ゲーム」と揶揄される状況は、組織の深刻な課題です。その背景には、役割期待の変化、人手不足、組織構造の問題など、昨今の社会環境の変化に伴う複合的な要因が挙げられます。
しかしどのような要因であれ、この課題解決に向けては、課長への教育研修を「やりっぱなし」にしないことが有効ではないでしょうか。
本交流会では、(一社)日本能率協会の課長向け公開研修「管理能力開発コース(MDC)」での学習支援ツールを実際にご覧いただきながら、真に課長の成長を実現する支援について、他社の人事ご担当者の方々と意見交換をいたします。

講師プロフィール

牧野 光昭(まきの みつあき) 氏
一般社団法人日本能率協会 人材戦略研究所 所長

国家資格キャリアコンサルタント
(公社)全日本能率連盟 エキスパート・マネジメント・インストラクター

日本能率協会の「課長級」「係長級」「若手」の公開セミナー講師
企業、官公庁の人材育成、人事評価の構築・運用支援、PDCAサイクル良循環への仕組みづくりの支援をおこなうとともに、経営課題調査等の調査研究に従事。