本プログラムのねらい
現代の会社員の9割以上がビジネスの場で「怒り」を感じたことがあると言われ※、自身の「怒り」の感情をうまくコントロールできないと、ビジネスに直結した影響が出ることになります。
(※一般社団法人日本アンガーマネジメント協会調べ)
本プログラムは、
①感情に振り回されて正しい判断を欠くことのないよう、「怒り」の発生メカニズムを科学的に理解し、対処法およびテクニックを習得すること。
②「怒り」のマネジメントをすることで良好な対人関係が築け、周囲とのコミュニケーションが円滑になり、チームの生産性向上の一助となることを理解することをねらいとします。
アンガーマネジメントとは
1970年代にアメリカから始まった、怒り・イライラの感情と上手に付き合うための心理教育・トレーニングです。
プログラム例 ※ご要望に応じてカスタマイズ可能です
1日(10:00~17:00)
~「怒ってはいけない」のではない~
・アンガーマネジメントを理解する
2.自分の怒りについて知る
・実は理解できていない「怒り」という感情
・不必要な怒りによるデメリット
・問題となる4つの怒り ※強度、持続性、頻度、攻撃性
・怒りの裏に隠された感情を知る
3.アンガーマネジメント実習 [ワーク]
・衝動のコントロール ~対処法と代表的なテクニックの紹介~
・怒りを数値化してみる
4.心の器を大きくするトレーニング [ワーク]
・怒りが生まれるメカニズムとは?
・怒る境界線を把握する
・怒りの元になる価値観とは価値観の違いがある相手にどう対応するか
・ストレスを見える化して整理する
・ストレスログをつける
5.アンガーマネジメント診断解説 ※事前受診
・怒りタイプ診断で自身の怒りの傾向を知る
・自身の傾向を改善する対処策を知る
6.良好な関係性をつくる
・効果的な叱り方とは
・表現のポイント、言ってはいけないNGワード
7.まとめ
~今後の怒りの連鎖をとめるために~
対象
- 感情的な判断によって社内外の信頼を失いたくない方
- 関係性を気にして、うまく叱ることができずに悩まれている方
- 上司、同僚、部下との感情による不要な軋轢や衝突を避けたい方
費用について
実施にかかる費用については、「よくあるご質問」をご覧ください。