ニューノーマルを健やかに生き抜くための
「メンタルヘルス」研修

リモートワークへの変遷は働く個人にとって大きな環境変化であり、メンタリティにも大きな変化をもたらしています。
この変化に適応できないと、心身に悪影響を与え、組織の労働生産性が低下するだけでなく、貴重な人材を損失するリスクも高まります。
このようなニューノーマルな働き方が始まった
“今だからこそ”、『メンタルヘルス』ケアによるセルフコントロールが必要です。


リモートワークの普及で、職場メンバーが身近にいない “非日常的”な環境に対して、「いつもと違う状況で様々なことを我慢している」「オフィスで働いている時よりも疲れる」といった声が増加しています。

実は、その我慢や疲れがストレス症状として出てくる可能性が高いのは“これから”なのです。

これまでは環境の変化に慣れることに精一杯で、ストレスを抱え込んでいる方が大多数です。
新しい環境に慣れ始めている今だからこそ、ストレス耐性を高め、社員と組織のパフォーマンスを最大化させることが重要です。

本セミナーの概要

【新入社員、若手など一般社員向け】
・セルフケアの観点から、快適に働くためのストレスとの上手な付き合い方や、仕事のパフォーマンスを最大化するために自分ができること

【管理職など指導者向け】
・ラインケアの観点から、より良い職場づくりのための管理職としての心構えや、部下のモチベーションを向上させ組織力を高めるためにすべきこと
など、「メンタルヘルス」に関するノウハウを、ワークを通じてより実践的に学びます。

本プログラムのねらい

  • どのような変化にも適応する、強いメンタルを身につける
  • どのような環境でも変わらない、高いパフォーマンスを発揮できる力をつける
  • どのような場所でも、周りと円滑にコミュニケーションをとれる術を身につける
  • どのような状況でも、部下や後輩を指導育成するマネジメント能力を高める

研修プログラム

【新入社員、若手など一般社員向け】
1.リモートワークによる新たなストレスの要因

2.ストレスのサインに気づくためのストレスチェック

3.気づかないうちの心身疲労を起こさせないためのストレスコーピング(対処法)
    ~自分と家族のためにできること~

4.ストレスに強くなるメンタルマネジメント実践法

【管理職向け】
1.リモートワークに伴う管理職自身に必要なメンタルケア

2.リモートワークに伴う部下に必要なメンタルケア

3.ストレスについての正しい知識とコーピング(対処法)

4.健康な職場をつくる、維持するためのコミュニケーション実践法
    ~感情コントロール法~

※必要であれば、ハラスメント防止策もプログラム可能です。

● 【一般社員】のみ、【管理職】のみ、【一般社員・管理職混合】、いずれも対応可能です。
● 全体で1時間30分~3時間を予定しており、カスタマイズ可能です。

開催概要

●研修の仕様

  • 使用システム:Zoom(その他ご指定のWEBシステムの場合は応相談)
  • 最大受講者数:20名(応相談)
  • 研修時間  :1時間30分~3時間(応相談) 

●受講対象

  • リモートワークでの業務が慣れず、我慢やストレスを感じている方
  • リモートワークでのチームマネジメントを求められる管理職の方
  • 社外とのやり取りや商談でリモート対応が必要な方

「早くやっておけばよかった…」という状態に陥らないためにも、リスクマネジメントの一環で本研修をご活用下さい。

お申込み・お問い合わせはこちらから

ご相談・ご不明点がありましたら、以下よりお問い合わせ下さい。