コラム#人材マネジメント

2022.5.19

5分でわかるビジネストレンドワード

DXを前進させる方法を、組織や人材の視点から考える

ビジネス環境の変化に伴いDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が急がれている中、なかなか思うように進まない企業も
2022.2.07

ウェビナーレポート

EQを高めてマネジメントに変革を!
~管理職に必須な“EQ”について考える~

EQ(Emotional Quotient)とは自分の感情をマネジメント(コントロール)する力や、相手の気持ちを知覚する
2022.2.04

5分でわかるビジネストレンドワード

「人材ロス」の解消へ。「サーキュラー・エコノミー」の視点で人事を捉える

従来の大量生産・大量消費・大量廃棄を前提とした直線型経済から、資源循環を促すことで新たな価値を生むことを目指す経済活動へ
2022.1.31

今どき研修テーマ&メソッド図鑑

EQ向上で職場の問題を解決する

経営者や人事担当者の間でいま、「EQ」という概念が注目されています。自分の感情を管理し、人の気持ちに寄り添うEQを高める
2022.1.14

ウェビナーレポート

心理的安全性の高いチームをつくるには ~部下やメンバーの不安解消がマネジメントのカギを握る~

「心理的安全性の高い」チームとは、社員が上司やメンバーとの関係性への不安を感じずに自由に発言できたり、失敗を恐れずに行動
2021.11.02

5分でわかるビジネストレンドワード

採用力アップに向けて待ったなし!「フルリモート転勤」実現のためにすべきこと

近年、ライフプランを妨げる等の理由から、転勤のある企業は採用難傾向にあります。そんな中転居を伴わず、完全にテレワークで業
2021.11.02

5分でわかるビジネストレンドワード

デジタル庁発足で注目。「リボルビングドア」をどう受け止めるのか?

2021年9月1日に内閣総理大臣、デジタル大臣をはじめとする約600人の職員がリモートで出席し、デジタル庁発足式が行われ
2021.10.22

ウェビナーレポート

ストレングス・ファインダーを用いた“強み”を活かしたマネジメントとは

どんな組織でもマネージャーの役割は重要ですが、働き方が多様化するなか、より時世に合ったマネージャー育成が求められています
2021.10.06

ウェビナーレポート

叱って感謝される上司がやっている当たり前とは

部下の指導で必要になる「叱る」という行為。ハラスメントが怖くて叱ることを躊躇する管理職が多いなか、JMAでは「管理職指導
2021.10.05

5分でわかるビジネストレンドワード

明日は我が身?コロナ禍で浮き彫りになった「社内失業」をどう防ぐか

コロナ禍で社内失業が注目されています。勤務する会社があるのに仕事がないというのは、働き手にとって深刻な問題です。社内失業
2021.9.14

今どき研修テーマ&メソッド図鑑

リモートワーク時代のコミュニケーション向上にも!「DiSC®診断」を学ぶ

リモートワークが浸透する中で、社員同士の新たなコミュニケーションを模索する企業が増えています。そんななか、自分と他者の行
2021.9.02

5分でわかるビジネストレンドワード

「新しい働き方」として本格化する?しない?「選択的週休3日制」

2021年6月に政府が決定した「骨太の方針」の中に、働き手の希望に応じて週休3日を選べる「選択的週休3日制」の普及が盛り