コラム#コミュニケーション

2023.9.20

失敗しない研修計画

OJTで真の効果を出すために必要なこと

新入社員研修を終えると、それぞれの社員が現場に配属され、実際の業務に当たりながら仕事を覚えていくことになります。こうした
2023.9.15

失敗しない研修計画

外国籍社員にどう対応するか?職場の異文化コミュニケーションに必要なこと

企業のダイバーシティ施策が進み、外国籍社員の雇用も増えています。しかし日本の雇用慣習やコミュニケーションは独特な面が多く
2023.7.10

5分でわかるビジネストレンドワード

オールドボーイズネットワークがダイバーシティの実現を阻む?

D&IやDEIという概念は浸透してきましたが、世界経済フォーラム(WEF)が発表した2022年の「ジェンダー・ギャップ指
2023.6.20

今どき研修テーマ&メソッド図鑑

「内発的動機」を引き出し、活かす

働き方や価値観が多様化する中、評価や報酬、強制などの外発的な動機づけだけでは、従業員のモチベーションを維持・高められなく
2023.5.31

5分でわかるビジネストレンドワード

働く意欲が低下する「ボアアウト」に注意! どう防ぐかを解説

リモート環境下では、仕事量の減少やコミュニケーションの低下などが指摘されるなか、働く人の意欲が低下する「ボアアウト」とい
2022.10.12

失敗しない研修計画

若手社員のコミュニケーションスキルを高めるJMAソリューションの研修のテーマ8選

ビジネスにおいて成果を上げるには、社内外でのコミュニケーション力が必要です。「若手社員のコミュニケーション力を高めたい」